天赦日は年に5~6回しかない貴重な開運日

 

天赦日は「てんしゃにち」もしくは「てんしゃび」と読みます。

天赦日は日本の暦の上で最上の吉日とされており、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するには最高の日。

 

ウィキペディア(暦注下段 – Wikipedia)によると、
『この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。』
と書かれており、年に5~6回しかない貴重な開運日のようです。

 

天赦日に行うと良いとされること

結婚、結納、入籍、慶事
出生届
引っ越し
開業
財布の新調
今まで躊躇していた事を始める

(好きな人に告白とか!この日に初めて出会った人は自分にとって大切な人かも!?)

2023年(令和5年)の天赦日 一覧
1月 6日(金)
3月 21日(火)
6月 5日(月)
8月 4日(金)
10月 17日(火)
11月
(※)天赦日 + その他の吉日
2022年1月16日 天赦日 + 一粒万倍日
2022年3月26日 天赦日 + 一粒万倍日
2022年6月10日 天赦日 + 一粒万倍日

 

 

天赦日は毎年ありますが、今年は延期されたオリンピックの開催もあり、稀に見る特別な年となりそうです。

もしかすると、特別な幸運を手にすることができるかもしれません。あなたにグットラック

毎日吉日お財布