CBD Vapeは”キマる”のか?

CBD を口から飲むのと肺から吸入するので
はどのような違いがあるのか

そして CBDを吸入するとハイになるかどうかと
いう話をしていきたいと思います。

今、日夜世界中のラボで CBD に関しての研究が
行われて報告されているんですけれども、そこで

使われているものがほとんど口から摂取するオイル
なんですね。

このオイルと肺から吸収するような場合には

効き方に違いがあるんじゃないかそして CBD
を吸入すると若干精神作用が得られるという声

もあるんですけれどもこの辺りはどうなっ
ているのかということをですね。

ジョンズホプキンス大学薬理学教室が評価し
ましたのでご紹介したいと思います。

この研究では健康な男性と女性を9名ずつ

全部で18人集めてきてこちらの1から4のですね
試験薬を一週間ずつあてて4回接種していただ
いたわけです。

一つ目は cbd を 100mg 口から摂取する

二つ目が cbd 100mg 肺から吸入する

3つ目が cbd 100mm thc ごく少量3.7㎎を

肺から吸入する

4つ目が何の成分も入っていないプラセボを吸入

するという形でこの4つによってcbd thc の血中
濃度そして認知機能への影響,そして自分自身がどう
感じるかという主観的な変化を評価した。

『ちなみにthcはマリファナの成分でハイになる

日本では違法薬物指定。

cbdは特に精神作用はないとされているが

様々な効果が確認されているマリファナの

成分で日本でも合法

主に食品として分類される。』

まず血中濃度ですけれどもこれはですね肺
から吸入した方が

ピークが1時間後に来てかなり高い値が出る
というのに対して口から摂取した場合は

ピークが4時間後に来てその値は低かったという
ことが分かりました。

つまり他の薬も一緒ですけれどもから摂取

した方が緩やかに長く効くのに対して

から吸入すると速やかに強く効くということ
がいえる。また認知機能への影響ですけれども

これは thc が少量入った群もcbd だけの群も
肺から吸った群も口から摂取した群もすべて

プラセボと違いがないつまり cbd を摂取して
も認知機能に特に影響は無いと言う結果が得ら
れたわけです。

また重要なのはこの主観的な精神作用です。
からcbd を100mg 取った人たちに関しては特

にプラセボを取った人と変わらなくて主観的な変
化というのはなかったんですけれども

から cbd を吸入した群に関しては thc を含ま
なくても楽しいとか好ましいと感じる人がいると
いうことがわかりました。

そしてこの楽しいというスコアも好ましいという
スコアも男性女性を比べたときに女性の方が明
らかに高いスコアが出ました。

つまり cbd を吸入すると女性の方が作用を感じや
すいということがいえます。

なのでこの研究からcbd ベイパー決まるのかという
ふうに言われますと cbd の肺から吸入する場合には

ですねこれが独特の精神作用があるというふうに言
えると思います。

ただしそれは一般的な thcの作用とは違います。

なのでいわゆるハイかというとそうではないという
ことですね。

ちなみにこの研究で使われたのはボルケーノという
機械で一般に流通している cbd ベープとはまた違

うのでこれがほんとに一緒の結果が得られるかとい
うのはちょっと現時点では何とも言えないんですけ
れども。。。

cbd のベープを吸うとなんかちょっとだけ決
まっているという意見があるんですけどこれは科学的
にどうやら正しいようだということがわかりました。